訪問サービスはどうやって利用する?いやしのかくれ家 ペンペンの場合
ペンペンの訪問サービスは、コロナ流行の前から、企画しておりました。
ここ数か月間、ご自宅から出られず、ストレスと疲労がたまってる人が多いでしょう。
出かけられればいいんでしょうけど、
「いや、テレワークで仕事があるし」
「小さい子供がいるから、目が離せないのよ~」
「介護してる家族がいて、なかなか出かけられなくて…」
という方の為の、訪問サービス!
ご利用方法は、お問い合わせください。
ご利用予定の前日20:00までにご予約ください。
(お電話・公式LINE・直接来店のいずれかで受けております)
その際、ご準備いただきたいものをおしらせします。
全て用意されている場合、訪問サービス費が割引になります。
訪問可能時間は11:00~19:00。
60分以上のコースから可能ですが、腸・子宮リンパケアも受け付けています。
また、男性のお客様宅へ伺う場合は、安全の為、スタッフが同行します。
こちらのQ&A
「メニューに書いてない事もやってもらえますか?」
をご確認の上、ご了承ください。訪問サービスのお支払いも、現金・PayPay・ALIPAYがお使いいただけます。
一般的に訪問サービスの看板を出しているのは、有国家資格者の業者。
つまり、医療マッサージのサービスですね。
横須賀だけでも、何軒か業者があります。
保険適用の施術が必要な方は、必ずそちらをご利用ください。
※いやしのかくれ家 ペンペンでは、医療行為・治療行為ができません。
そのため、保険適用もされません。
ちなみに探し方がわからない方には、こちらのサイト。
こちらでお近くの、日本訪問マッサージ協会登録治療院をお探しください。
整骨院(接骨院)・鍼灸院・マッサージ院など、治療院が登録されていますよ。
その際は、どういった施術が保険適用の対象になるのか、確認しましょう。
以前にも書きましたが、保険適用対象の施術はこちらです。
それぞれの機関で受けられるものが限られますので、確認を。
整骨院
骨折及び脱臼 (緊急時以外は医師の診断書が必要です)
打撲
捻挫(肉離れ含む)
鍼灸院 (保険を使う場合、医師の診断書が必要です)
頚腕症候群
五十肩
腰痛症及び頸椎捻挫後遺症等の慢性的な疼痛を主症とする疾患
整形外科等医療機関
筋麻痺や関節拘縮等、医療上マッサージを必要とする症例
(医師の診断書が必要です)
上記以外の場合は、保険適用が認められません。
整骨院や鍼灸院の利用であっても、自費施術となります。
また、医療機関で上記症状の施術を受けると、整骨院・鍼灸院で施術を受けても、保険適用外です。
訪問マッサージでは別の基準を設けている業者もあるでしょう。
必ず各業者に問い合わせましょう。
使えると言われたのに、後から
「この内容では、保険使えません」
と変更されたり、NGが出ることがありますから。
いやしのかくれ家 ペンペンは、あくまでリラクゼーションサロンです。
保険治療はしておりませんので、その旨ご理解ください。
NEW
-
query_builder 2024/10/07
-
医療機器使用の施術をエステで行った結果……
query_builder 2023/04/02 -
ヘッドスパで快適な日々を。
query_builder 2022/10/26 -
セルライトのホームケア動画、販売開始
query_builder 2022/07/27 -
ペンペンをお得にご利用いただく方法♪
query_builder 2022/07/13